2019.09.24 Tue UPDATE FASHION

橘ケンチ(EXILE)による『HASHIWATASHI』広島施策!! ガイド小冊子『SAIJO SAKE TOURISM』が完成!

橘ケンチ(EXILE)による『HASHIWATASHI』広島施策
ガイド小冊子『SAIJO SAKE TOURISM』が完成!
9月27日(金)より限定1万部で配布がスタート
さらに10月13日(日)『酒まつり2019』出演も決定!!

EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチ監修によるガイド小冊子『SAIJO SAKE TOURISM』が完成したことを受け、9月27日(金)よりフリーペーパーとして配布が開始されることが発表された。

この度完成したガイド小冊子『SAIJO SAKE TOURISM』は、経済産業省の委託事業であり、2018年に起こった西日本豪雨被害に対する復興支援プロジェクト『HASHIWATASHI PROJECT』のプロデュース支援事業の一環として進められた。橘ケンチはプロデューサーとして一般公募された中国エリアの企業の中から岡山県・丸本酒造及び広島県・賀茂泉酒造の2酒蔵会社と取組を実施。岡山の丸本酒造とは田植えと稲刈をともに行い無農薬田復活のサポートを行っており、広島県では賀茂泉酒造を含めた東広島市西条の魅力を再発見すべくこの1冊を介してPRを担った。

『SAIJO SAKE TOURISM』表紙

 

まず1月に橘ケンチ自身が視察のために西条を訪問、関係各所との協議を重ねながら、賀茂泉酒造・前垣氏からの「改めて西条のいいところを発信することで街を活性化させて、西日本豪雨の風評被害を含めて拭い去って欲しい」という言葉を受けてガイドブックの制作を提案。7月の再訪時には、「世代を問わず街のみなさんとともに冊子を創り上げたい」(橘ケンチ)との想いから西条酒造協会に加えて広島大学の学生団体maho Labo.(maholabo.com)の協力の元、編集チームを組んだ上で人と人が想いを醸す醸華町の取材を行った。

実際に『SAIJO SAKE TOURISM』のページをめくると、西条や安芸津エリアの酒蔵紹介に始まり、注目のスポットも掲載している他、西条酒造協会の8蔵を巡った証としてスペシャル・ラベル・ステッカー〈SAKE BREWERY LABEL〉を貼りつけるページもあるなど、手に取った読者自らでこの本を完成させることができるという趣向が凝らされている。また、「今後は酒造協会やmaho Labo.のみなさんにこの本をお預けして、よきタイミングで新しい情報を更新しながら受け継いでいっていただけたら嬉しいです」(橘ケンチ)と、日々活性化していく街と同様にガイドブック自体もアップデートできる余地を残して地元に託すことを表明した。

配布は、9月27日(金)より主に東広島市及び西条の関係施設にてスタートする。部数は限定10,000部で、東京銀座のひろしまブランドショップTAUやLDH kitchen IZAKAYA AOBADAIでも一部取り扱う予定だが数に限りがあるとのことなので、気になった方は早めのチェックが必要だ。

さらに、『SAIJO SAKE TOURISM』の配布開始告知と時を同じくして、東広島を舞台に例年2日間でおおよそ25万人もの日本酒好きが集まる『酒まつり2019』の2日目、10月13日(日)への出演決定もアナウンスされている。ぜひこの秋は『SAIJO SAKE TOURISM』や『酒まつり2019』をきっかけに東広島市及び西条の魅力を再発見してみるのはいかがだろうか。

【橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)コメント】
「西条は酒の都としてクローズアップされることが多いと思うんですが、この1冊は日本酒だけのものにはしたくありませんでした。なぜなら、そこに生きている人や自然、いろんなものがクロスオーバーしている様を落とし込みたかったから。それを最も象徴するのが日本酒という捉え方でした。
そうして世代を問わず多様な考え方に触れた時に、改めて誰もが活気を持って生きている街だと実感しました。もしも手に取ってくださったみなさんが醸華町のいたるところにあるわくわくする気配を少しでも感じ取ってくださったら嬉しいです。そして、さらに活性化していく街同様に、この小冊子が受け継がれていくものとなればと願っています」

【橘ケンチ】
EXILEのパフォーマー及びEXILE THE SECONDのリーダー兼パフォーマー。LDH JAPANに所属すると同時にLDH ASIAの一員としてアジアに向けたエンタテインメントの構築も担う。ライフワークとしている日本酒については、全国の酒蔵巡りを始めメディアを通じてその魅力を発信、WSET SAKE講座LEVEL3も受講するなど造詣を深めている。昨年12月には新政酒造の酒造りに入った初の〈亜麻猫橘〉が完成、2019年酒販店頭では初展開となる松本酒造との〈守破離橘〉を8月に発売、さらに10月には白糸酒造とのコラボ〈橘六五〉のリリースを控えている。2018年9月13代酒サムライに就任、今後世界に向けて日本酒文化を伝えていく。(公式HP)exile.jp

【『HASHIWATASHI PROJECT』とは】

『HASHIWATASHI PROJECT』は経済産業省の委託事業であり、2018年に起こった西日本豪雨被害に対する復興支援プロジェクトとなっている。橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)によるプロデュース支援事業は、一般公募された中国エリアの企業の中から岡山県・丸本酒造及び広島県・賀茂泉酒造の2酒蔵会社と取組を実施。岡山の丸本酒造とは田植えと稲刈をともに行い無農薬田復活をサポート、広島県では今回発表となったガイド小冊子『SAIJO SAKE TOURISM』を介して賀茂泉酒造を含めた西条の街の盛り上げを担う。なお、橘ケンチが現在連載中の『Discover Japan』誌面及び公式サイトとも情報発信面などで連動している。

【『SAIJO SAKE TOURISM』】

『HASHIWATASHI PROJECT』橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)プロデュース支援事業における広島県・賀茂泉酒造との取組として、東広島市の酒蔵や西条の街の魅力を紹介したガイド小冊子『SAIJO SAKE TOURISM』。世代を問わず人と人の想いが交わる醸華町らしく、酒造関係者に加えて制作には地元・広島大学の学生団体maho Labo.(maholabo.com)のメンバーも携わった。また、西条酒造協会の8蔵を巡った証となるスペシャル・ラベル・ステッカー〈SAKE BREWERY LABEL〉の施策も数量限定で用意されており、各蔵を訪れた際に手に入れて所定のページに貼付することでユーザー自身によってこの本を完成させることができる。

『SAIJO SAKE TOURISM』

配布開始日:2019年9月27日(金)
配布場所:西条酒造協会(東広島市)及び関係施設/ひろしまブランドショップTAU(東京都)/LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI(東京都)
配布部数:限定10,000部(フリーペーパー)
ラベル・ステッカー配布場所:西条酒造協会所属の各8蔵(数量限定)
※小冊子の配布部数は限りがありますので予めご了承ください
※ラベル・ステッカーの枚数は小冊子と同じく限りがありますので予めご了承ください。また、『酒まつり』及びイベント開催中はご対応ができない場合がありますのでご了承ください
※配布場所等は場合により変更になる可能性がありますので予めご了承ください

【LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI『西条酒蔵フェア』】

橘ケンチ監修による注目の新店舗LDH kitchen IZAKAYA AOBADAIでは、『SAIJO SAKE TOURISM』の配布開始を受けて東広島市西条の酒蔵フェアを開催する。期間は日本酒の日10月1日(火)から『酒まつり2019』閉幕の翌10月14日(月祝)まで。小冊子に掲載された各蔵垂涎の1本を堪能できる好機になることはまちがいない。

LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI『西条酒蔵フェア』

実施店舗:LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI
期間:2019年10月1日(火)~14日(月祝)予定
住所:東京都目黒区青葉台1- 23-4グランベル青葉台2F 電話03-6452-4725
公式HP:ldhkitchenizakaya-aobadai.jp
LDH kitchen公式HP:ldhkitchen.co.jp
※実施期間及び取扱銘柄は変更になる場合がありますので予めご了承ください

【『酒まつり2019』】

小冊子『SAIJO SAKE TOURISM』でフォーカスした東広島市を舞台に2日間でおおよそ25万人近いお客さんが集まる日本酒界の一大イベント。〈La chic(らしく)〉をテーマに開催される2019年は、HASHIWATASHI PROJECTや酒サムライとしてのつながりを含め、橘ケンチがポスターやホームページといった公式ビジュアルを担った。10月13日(日)には橘ケンチのトーク・イベントへの出演が決定している。

『酒まつり2019』

開催日:2019年10月12日(土)及び10月13日(日)
会場:JR西条駅周辺
主管:2019酒まつり実行委員会
主催:公益社団法人東広島市観光協会
公式HP:sakematsuri.com

« 一覧

キーワード

関連記事

最新記事