2018.08.24 Fri UPDATE REGULAR

三度の飯よりスニーカー ★第五十二話「凍らしてみよう」

★第五十二話「凍らしてみよう」

 

ただただ暑い…。こんな暑い日が続くのに家のクーラーが壊れてしまい灼熱のリビングであるこの頃です…。扇風機やらなんやらをぶん回して電気代もいつもの倍かかってるしカラっとした夏はうちには来ず…ムンムンムシムシのモワ~とした空気が漂っています。

何かと手が伸びるのは冷凍庫の扉!!

暑いからアイスに手が伸びてしまう。「さっき食べてたじゃん!!」と嫁に怒られてもしょうがない!!「そういう時はチョコを食べようと思ったの」とごまかす日々!!もう何でも凍らせて食べたい。歯にしみるけど…でもチョコは凍らすとうまさが倍増する!!昔よく遊びに行っていたケンちゃんの家の冷蔵庫には沢山のチョコが
入っていた。まだ背も小さく大きな冷蔵庫(冷凍庫)には手が届かずケンちゃんのおばちゃんがよく冷凍庫からチョコを取り出して食べさせてくれた。それを見上げながら「宝の山だ!!」と感じていたからこそ、大人になっても凍らせて食べるのには価値がある。

特にコアラのマーチを凍らせて食べるのが大好きだった!!
やっぱり冷やして食べるのが一番うまいんだよなぁ~

 

★こんなKICK‘Sが欲しいのコーナー

1901年にイギリスのノーサンプトン州ウォラストンにてスタートしたと言われる「Dr Martens (ドクターマーチン)」耐久性のあるワークブーツを作る老舗のお店が60年にわたり世に「8ホール(エイトホール)」のブーツを放つまでに色々な研究を重ね、ドイツ軍の医師でもあった「クラウスマルテンス」氏が開発したとされるエアクッションを搭載した「バウンシングソール」を開発。

「弾む履き心地のソール」とも言われたこのソールがワークブーツに革命をもたらしたと言える。ただの黒いブーツではなく、コバ部分に施された「ウェルトステッチ」には色鮮やかなイエロー!!!!そして「ヒールループ」にもしっかりとアイコンを施し、誰が見ても「Dr Martens (ドクターマーチン)」だ!!とわかるスタイルを築いた。これは一見にしてサイドロゴが不要なブーツにとってはメチャクチャ画期的なアイディアと言える。そして品番にもとても重要なキーワードが隠されている。生産ラインが1960年4月1日に開始したことから「1460」と名付けられた。最初は郵便配達員や工場で働く人たち向けに履かれていたブーツがスキンズ、パンクやロック等々、多くのミュージシャンに愛されタことによりカルチャーの中で語り継がれるブーツと変化していく。このファッションへと進化して行く様が本当にすごい!!自身も高校性の時に履いていた。母ちゃんにお願いして買ってもらったシングルモンクタイプのローカットは本当に気に入って履いていた。当時はつま先にスチールの入ったオデコ靴タイプが友人周りで流行っていた。普段スニーカーばかり履いていた自分にとっては違和感もあったがなんか大人になった気がして毎日大切に履いていた。ただあの事件がすぐに待ち受けているとも知らずに…。あれは買ってもらってすぐだった…小雨が降る夜の事だった。何を思ったか猛スピードで自転車をこぎ坂道を下っていた時にブレーキをかけずにカーブを曲がろうとチャレンジした!!カーブの曲がり角には鉄製の溝の蓋があり、小雨で滑ってそのまま転んで終了…高校入学したてでいきなり制服は破るは、履いていたマーチンは思いっきりボロボロになるは…。息もできずに数分横たわってボロボロの状態で母ちゃんにSOSの電話をした。そこから全く愛着を感じなくなり気持ちは上の空…なんか履くだけで嫌な気持ちになった。

それから25年、トラウマを引きずりながら3ホールを買ってみた。
「なにこれ!!超履きやすい!!」昔感じなかったバウンシングソールの良さが足腰の弱った自分の足を助けてくれる!やっぱり良いものは良いのだ!!良すぎて婆ちゃんの葬式に履いて行き、白い目で見られた思いでもあるけど…ケンちゃんのおばちゃんが冷凍庫から出してくれた冷やしたチョコと言いマーチンと言い昔の思い出は今になって自分を安心させてくれる。次はこいつであの坂を攻略したい!!!次は凍らせたコアラのマーチのようにツルッツルに凍った道路で…。

あったら絶対に買う!!!

 

 

「よっし!!やるぞー!!」
「こわ!!今回ゴリラみたいなロボコップみたいなやつがこっち見てるな!!」
「さてさて今日はどんなのが出るかな―――!!」

 

 

名前 : Spike-SP MONSTRO 90S
性格 : ガンダムマニア
レア度:SS

「うお!!バリやばいの出た!!」
「かっけすぎる!!」

 

 

名前 : Spike-SP MONSTRO SMACK
性格 : こちらも負けじとガンダムマニア
レア度:SS

「モノアイ!!!渋すぎる」
「こいつはさっきよりも良いじゃねーか!!!」

 

 

名前 : 名前 : MONSTRO ICON
性格 : モノマネがうまい
レア度:SS

「うぉ!!バンダナがまたいいじゃないこれ!!」
「センスいいなぁ!!」
「さてさて今日は久しぶりにフィギュアも買って帰ろう」

 

 

名前 : トニートニーショッパーSP ジャイ●ン
性格 : とにかく乱暴、歌へたくそ
レア度:A

「やはりこいつは荒くれものだなぁ」
「このフィギュア!!なんか腕にバネ仕込んであるなぁ」
「パンチタイプだ!!珍しいけどなんでこんなバネが仕込んであるんだろ???」

 

 

名前 : トニートニーショッパーSP MONSTRO TERRITORY2
性格 : 粉の薬が飲めない
レア度:SS

「もうなんだかよくわからねー!!」
「カプセル感がまたかっこいい」
「アキラのようでカズヤだし…」

「よーし!!今日も大満足!!楽しかったー!!!!」

 

★告知コーナー

「POW_series」

実は今回は昔からの友人であり、人間としてもまさにオールマイティーで何でも自分でやってしまうアーティストMONSTRO氏とのコラボレーションでした。大人のようで子供の心、ヤクザのようで優しいお兄ちゃん、ギャングのようでギャングスター!!マジで尊敬しています。

そんなMONSTRO氏が今回手掛けた絵がまたすごい!!パソコンやイラストレーターメチャクチャ使いこなせるのに、ここにきて手描き!!まるでイラレで描いたような絵もよく見ると1点づつ手描き…。という事は「原画」であって複製、量産ができない!!!!!原画にこそ価値がある!!そういう世間に対してのアンチテーゼが彼を奮い立たせている。実際に個展にお邪魔したのですが本当にコミカルで遊びが散りばめられていて色んな方々に怒られるんじゃないか??という誰でもわかるアイコンを誰でもわからないセンスでぶち込んでMIXさせるあたりはマジで天才的である。こういう大人は本当に好きです。今回はそんなMONSTRO氏の魅力を皆様にも見て頂きたく、コラボレーションに至りました。今回は忙しいのにSLACKバージョンの絵までこしらえてくれました。本当にありがとう!!

ではお待たせしました。絵のご紹介です!!

 

「POW×SLACK」

こちらが今回特別に作ってくれたコラボ―レーション
のPOWです!!派手にぶち壊してくれてます(笑)
SLACK買う気ないな…この人は…

 

 

「90S2」

「TERRITORY」

「GRAB」

「BATHTIME」

「A.W.F.F.M.A」

「Eww」

「BiffBiffBiff」

「BOOM」

どうでしょうか!!!これが手描き…2年もかけて準備してきたこの絵たちは彼の集大成なのか…いや、まだこれから何かやらかす…そういう男なんです。伸びしろのほうが長いっていう変態チックな天才。MONSTRO氏に今後も大注目です!!

 

そしてそしてSLACKも是非お忘れなく!!
見て頂きたいです!!

2018FW の新作を今日はご紹介致します。

CALMER ES (カルマー イーエス) ¥5,900 ( 税抜)

発売は8月下旬から開始です!!

まるで革靴のようなシルエットのスリッポン「CALMER」をさら洗練した後継モデル。ソールは底剥がれの心配が無いバルカナイズ製法に加え、フォクシングテープの剥がれを防止するオパンケ縫いでさらに補強。 取り外しのできるカップインソール、光を反射し、夜間の安全性に繋がるリフレクティブプルストラップを搭載。

http://slackfootwear.com/

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Yarth Vader Plofile

SLACKデザイナー
グラフィックチーム「PENKINURITATE JAPAN」所属

Twitter https://twitter.com/YarthV
Face book https://www.facebook.com/kazuya.yasuda.7

【SLACK FOOTWEAR】

SLACK HP
http://slackfootwear.com/

facebook
https://www.facebook.com/SLACK.footwear/

twitter
https://twitter.com/slackfootwear

Instagram
https://www.instagram.com/slack_footwear/

SLACK BLOG
Blog-slackfootwear.com/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

« 一覧

キーワード

関連記事

最新記事